2021.08.31
箕川未来協議会
木地師の文化が息づく奥永源寺エリアにある東近江市箕川町。 箕川未来協議会は、山の暮らしや文化を体験できるまちとして箕川町を再興し、若者の地方回帰の促進、林業の振
2021.08.31
木地師の文化が息づく奥永源寺エリアにある東近江市箕川町。 箕川未来協議会は、山の暮らしや文化を体験できるまちとして箕川町を再興し、若者の地方回帰の促進、林業の振
2021.08.31
梵ジュール里山保全クラブ 22名が在籍。主なメンバーは、代表の安部さん、担当者である熊倉さん、 その他伐採等ができるスタッフは5名程います。 2021年3月まで
2021.08.17
東近江市版SIB【事業・出資説明会】 開催 今年のコミュニティビジネススタートアップ事業に採択されたのは下記2団体。 ・梵ジュール里山保全クラブ ~ヤマトサンシ
2021.07.30
【選考プロセス及び選考結果報告】 申請があった10団体に対して審査を行った結果、以下の団体が実行団体に内定しました。 ≪審査の過程≫ 公募期間 :2021年3
2021.07.12
選考プロセス・選考結果 <審査の課程> 公募期間 2021年4月30日(金)から5月31日(月)午後5時15分まで(必着) 選考会 2021年 7月 5日(月
2021.05.17
選考プロセス・選考結果 <審査の過程> 公募期間 2021年2月8日から2021年3月31日 選考会 2021年4月22日 ・申請団体のプレゼン及び質疑応答
2021.05.10
【休眠預金】新型コロナウイルス対応緊急支援助成 (東近江・ポストコロナ対策助成事業) 20213月8日から4月8日まで公募しました標記助成事業について、 下記の
2021.05.10
選考プロセス・選考結果 <審査の過程> 公募期間 2021年2月8日から2021年3月31日 選考会 2021年4月14日 ・申請団体のプレゼン及び質疑応答
2021.05.06
【選考プロセス及び選考結果報告】 申請があった4団体に対して審査を行った結果、以下の団体が実行団体に内定しました。 ≪審査の過程≫ 公募期間:2020年12月2
2021.05.06
2021年度 コミュニティビジネススタートアップ支援事業助成金について 今年度も東近江市まちづくり協働課との連携による コミュニティビジネススタートアップ支援事
2021.04.16
いま知るとお得!! 市民活動、コミュニティビジネスのための 助成金・補助金 説明会 ~あなたの活動に合った助成金・補助金を見つけませんか~ みなさん活動資金の調
2021.03.08
【休眠預金】新型コロナウイルス対応緊急支援助成 (東近江・ポストコロナ対策助成事業)説明会開催 公益財団法人東近江三方よし基金は、 一般財団法人日本民間公益活動
2021.02.10
2020年12月21日から2021年1月24日まで公募しました標記助成事業について、 下記の団体から応募がありましたのでお知らせします。 2月中には採択団体を決
2021.02.08
「KBMありがとうカンパニー基金」募集要項 今回の「KBMありがとうカンパニー基金」は2019年設立50周年の記念事業としていただいたご寄附により設置した助成事
2021.02.08
「東近江の森と人をつなぐ あかね基金」募集要項 東近江地域の豊かな自然資源(森・里・川・湖)を活かす事業であること、や エネルギー消費の削減、生物多様性の保全な
2020.12.21
2020年度通常枠 草の根活動支援助成(全国) ローカルな総働で孤立した人と地域をつなぐ 助成事業の実行団体募集について 「2020年度「民間公益活動を促進する