
2020.12.21
[New]休眠預金等活用助成事業 実行団体公募要領
2020年度通常枠 草の根活動支援助成(全国) ローカルな総働で孤立した人と地域をつなぐ 助成事業の実行団体募集について 「2020年度「民間公益活動を促進する
2020.12.21
2020年度通常枠 草の根活動支援助成(全国) ローカルな総働で孤立した人と地域をつなぐ 助成事業の実行団体募集について 「2020年度「民間公益活動を促進する
2020.12.18
「ローカルな総動で孤立した人と地域をつなぐ」実行団体募集 東近江三方よし基金、うんなんコミュニティ財団、南砺幸せ未来基金の3法人が連携し、 休眠預金を活用した助
2020.12.15
ふるさとチョイスのガバメントクラウドファンディング 「びわ湖から鈴鹿山脈まで水源を守る100年の森づくりを支援したい!」をスタートしました。 東近江市と東近江三
2020.12.10
【東近江・新型コロナ対策基金】 チラシと申込書 ●東近江・新型コロナ対策基金チラシPDF ●◎東近江三方よし基金 寄附金申込み書PDF
空き店舗のリノベーション、森林資源を活用した商品開発、働きづらさを抱える若者の就労支援など、
地域の課題に気づき、行動し始めている人たちが東近江市にはたくさんいます。
市民のチャレンジをよりやりやすく、また、新たな地域課題に気づき、行動する人が増えるように、
そして自分たちのまちがより住みやすくなるように。
東近江三方よし基金では「温かいお金」が地域でまわる仕組みづくりをしています。
東近江三方よし基金では、関心のあるテーマを選んで寄付していただける
「分野指定寄付プログラム」を実施しています。
また、冠基金、災害など緊急支援の義援金などご相談もお受けしています。
東近江三方よし基金では、東近江市版SIB事業をはじめとした地域事業への投資をご照会しています。
投資は、「寄附をする」という一時・一方通行ではなく、投資家においてはその事業の成長で期待する利益が見込まれます。しかし投資にはリスクを伴うこともご理解が必要です。
当基金は、投資を募集した事業への伴走をし、事業の進め方や事業者が抱える課題などに寄り添い事業の成長を支援。出資した市民や企業の方が活動にコミットし応援団となり、事業を成功に導きます。
東近江三方よし基金の助成プログラムでは、みなさんよりテーマ別でいただいたご寄附をまとめて助成プログラムとして企画することもあれば、助成金としてまとまっていただいたご寄附から事業を募集することもあります。
また、助成金を探しておられる事業者さん、活動されている事業にもう少し資金があればとお考えの方、東近江三方よし基金では、そんなご相談にも対応していますので、ご興味のある方はお問い合わせください。
東近江三方よし基金では、ローカルガバナンスを「地域自治」と考えます。
市民、事業者、研究者、行政など東近江市に関わる全ての人がまちづくりについて考え、
行動するための仕組みづくりに取り組んでいます。